2015年 11月 27日
PRINCE OF BROADWAY |

観劇からちょっと日にちが経ちましたが
シアターオーブにてマチネ観劇
トニー賞を21回も受賞している巨匠ハロルド・プリンス氏の新作ミュージカル、
彼の手掛けた傑作作品をてんこ盛りに盛ったスゴイ舞台。
(って端折った説明でいいよね)
演出
HAROLD PRINCE(ハロルド・プリンス)
共同演出・振付
SUSAN STROMAN(スーザン・ストローマン)
脚本
DAVID THOMPSON(デヴィッド・トンプソン)
音楽スーパーヴァイザー・アレンジメント・編曲
JASON ROBERT BROWN(ジェイソン・ロバート・ブラウン)
コンダクター
FRED LASSEN(フレッド・ラッセン)
出演
JOSH GRISETTI(ジョシュ・グリセッティ)
SHULER HENSLEY(シュラ―・ヘンズリー)
RAMIN KARIMLOO(ラミン・カリムルー)
NANCY OPEL(ナンシー・オペル)
BRYONHA MARIE PARHAM(ブリヨーナ・マリー・パーハム)
EMILY SKINNER(エミリー・スキナー)
MARIAND TORRES(マリアンド・トーレス)
KELEY ANN VOORHEES(ケイリー・アン・ヴォーヒーズ)
TONY YAZBECK(トニー・ヤズベック)
REON YUZUKI(ユズキ・レオン)
市村正親 [声の出演/ハロルド・プリンス役]
実力派のオールスターキャストが揃った舞台
東京でこの方々のダンスを観て、歌を聴けるというのはラッキーな事だと思う。
だって、本場のBWにそうそう簡単には行けないものね。
いつものように端折っりますが、印象を以下に
トニー・ヤズベックのタップダンスに目が釘づけ! ステキ♡
彼の歌を聴き、ダンスを観るだけでもチケット買った価値はあるかな。
スーパーマンのコスプレ姿(じゃないんだけど)ラミン・カリムルーはかわいかったよ(笑)
もちろん歌は素晴らしいには違いはない。
そして、ハロルド演出の怪人の歌を聴けるのってゴージャス。
ブリーナ・マリー・パーハムの「Will He Line Me?」を聴いて上手いなぁこの人って思っていたら、なんと「Cabaret」を歌うじゃありませんか!
迫力があって、聴き応えもあって BRAVOOOOOO!
ロンドンで観たマイケル・ボールとイメルダ・スタウントンの二人が演じる
スウィーニー・トッド&ラヴェット夫人の印象が強いので、
体が大きい(ポッチャリを超えてるよ)
シュラー・ヘンズリー&ナンシー・オペルのコンビでの登場に・・・苦笑い
歌声は本当に良いんですよ、大きさにね・・・。
最後に
カーテンコールでは写真撮影OKとは予習してなかったせいであわてて撮って
上手く取れたのがこれ、幕が下りてきちゃってますよ(笑)

そそ、
退団後すぐの舞台出演となったYRさんは
ダンスはともかく、歌に実力差があり過ぎて・・・
期待は無かったけれど・・・・・・残念ながら・・・もごもご・・・。
by lilymiya
| 2015-11-27 17:03
| 観劇
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。