• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「SoCute, SoSweet, SoooooAdorable」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

SoCute, SoSweet, SoooooAdorable

lilymiya.exblog.jp
ブログトップ

つぶやき日記
by lilymiya
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Instagram
カテゴリ
全体
日々のこと
観劇
音楽
アート
食べる
読む
プロファイル
旅行
映画
未分類
以前の記事
2018年 10月
2018年 07月
2018年 03月
more...
リンク
ほどほどに
Murray Hill Journal
Fast Lane, Slow Life
久保田亜矢のフォトダイアリー
What's up, Luke?
弐代目・青い日記帳
SIMON SAYS! JAPON
中国万華鏡 之北京ごろごろ日記
ESSENCE
最新のコメント
個人的な感想 ありだと..
by yossina-lani at 22:27
歌舞伎ファンさま、数ある..
by lilymiya at 19:30
演劇ファンの方の貴重なご..
by 歌舞伎ファンです at 16:34
まりちゃん、 あはは・..
by lilymiya at 09:15
❤️❤️❤️ この..
by MARI at 19:08
タグ
お芝居(51)
ミュージカル(15)
ライブ、コンサート(14)
旅行(14)
新感線(9)
Lucy(6)
2017 Paris, Alicante, Berlin(6)
2012 London Firenze Milan(5)
買ったモノ(5)
シスカンパニー(4)
観劇(4)
ホノルル(3)
2018 travel(2)
2012 冬休み in Honolulu(2)
いのうえひでのり(2)
バレエ(2)
スーパー歌舞伎(2)
歌舞伎(2)
読書(1)
シアターコクーン(1)
ファン
記事ランキング
  • シス・カンパニー公演 近松心中物語 シス・カンパニー公演...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2013年 07月 24日

一角獣と貴婦人展

b0182236_1453198.jpg

もう既に終了しているけれと、新国立美術館で行われた展覧会に行ってきた。

開催が決まってからとても楽しみにしていた。
混む事はわかっていたのだけれど、閉館間際に行くという事が出来ないので、あさいち攻略と思って勇んでいったのだが”あさいち”も混んでいたのだった・・・。

映像もタペストリーもその他の工芸品も素晴らしかった。
展覧会グッズも。

でもね、ひとつ言わせて頂ければうるさかったのよ。
もうちょっと静かに観賞して欲しいわよ。




って以下とあるサイトに記した件。

*************************************
「髪の色」
一角獣を観に行ってきた。やっぱりツボにはまるwww。
映像もよかった。

でもね、たぶん私よりちょっと年上の女性の二人連れが展示品とは全く関係ない事を大きな声でぺちゃくちゃぺちゃくちゃ・・・とっても耳障りなので最初は彼女たちをちょっと見てうるさいアイビームを飛ばしてみたんだけれど、当然のことながら効力は全くないから増々うるさい。
で、とうとう「静かにして頂けます?」じゃなくて「あの、とてもうるさいのですが」って言ってみた。
そしたら、「ああ・・こわっ」っていいながらその場から消えたの、そのお二人。
そりゃあ、ちょっと薄暗かったし、こんなヘアカラーの私だから怖かったかもしれないけれど、百歩譲ってもいい大人が注意されて「ああ・・こわっ」は無いと思うのよねぇ。

「静かにして頂けます?」って言った方がよかったのかしら?

何を言っても同じよねきっと・・・こんな髪の色だと。
*************************************

私の髪色はともかく、「なにしに来てるのよ」って言いたくなるくらいおしゃべりする女性グループが多いのには呆れた。
展示物の感想を述べるならいざ知らず、全く関係ないことを延々とおしゃべりって、ホント嫌だわ。

ああいうおばさんにはならないようにしなくちゃね。



展示会の感想になってないけど、取りあえず観に行きましたの記録でした。
by lilymiya | 2013-07-24 15:05 | アート | Trackback | Comments(0)
トラックバックURL : https://lilymiya.exblog.jp/tb/20769193
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。 ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
<< ウィーン・ミュージカル・コンサートⅡ Theatre Cocoon ... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください